モグモ

家族の画像
家族の画像

モグモから
お客様への約束

お客様への約束

子どもと保護者の成長に
寄り添う、
幼児食ブランドとして

お子さまにとって1歳半〜6歳の間の食卓は、栄養補給としての食事を取るためだけでなく、心の成長や家族としてのあり方を築くための大切な時間。
だからこそ私たちモグモは、この時期に“なにを食べるか”に責任を持ち、安全と品質に一切の妥協をしません。
子どもの成長と、保護者の安心を支える存在であるために。 モグモは5つの約束を大切にしています。

子どものイラスト
保護者のイラスト

モグモからお客様へ

5つ約束

  1. 約束
    1

    産地と安全性に
    こだわった食材選び

    子どもの口に入るものだから、確実な安全を

    モグモでは、主原料にできる限り国産の食材を選んでいます。国産でまかなうことが難しい食材については、仕入れ元が明確で、安全性やトレーサビリティが確認された食材のみを使用。農作物の残留農薬なども法令に基づいて管理し、厳しい基準をクリアした原材料だけを採用しています。

    野菜のイラスト
  2. 約束
    2

    不要な添加物は
    使いません

    何を入れるか、何を入れないか。すべてに理由があります。

    モグモでは、合成保存料・合成着色料・遺伝子組み換え原料など、子どもにとって不要なものは使用しません。添加物については、食品衛生責任者・管理栄養士のもとで厳しくチェックし、モグモ独自の基準を通過した原材料のみを使用しています。安心できるごはんのために、「使わない」という選択にも、私たちは真剣です。

    添加物なしのイラスト
  3. 約束
    3

    管理栄養士とつくる
    栄養バランス

    日々の食事が、自然に“ちょうどいい”栄養になるように

    すべての商品は、社内の管理栄養士が監修しています。月齢や年齢に合わせて組み合わせて使えるような栄養基準で設計した商品。食材の大きさも、子どもが食べやすいように配慮しながら、しっかり噛む力が育つよう工夫しています。
    また、食塩相当量は100gあたり1.0g以下を目指して商品開発を行っています。毎日の食事が、自然とちょうどよい栄養バランスになるように。

    管理栄養士のイラスト
  4. 約束
    4

    安心できる製造と
    品質管理

    全国の信頼できる工場で、きびしく、やさしく

    モグモの商品は、全国15ヶ所の提携工場で製造しています。選定の基準は、安全性はもちろん、「おいしさ」をきちんと届けられること。各工場はHACCPやISO認証の取得、または取得に向けた衛生・品質管理体制を整えています。
    製造後は、初回ロットの検食、月1回の社内検食、年1回の品質検査を実施。さらに、食品表示基準に基づきアレルゲン表示や一歳未満の乳児にリスクの高い食材(はちみつなど)のもわかりやすく表記するよう心がけています。

    検査している人
  5. 約束
    5

    声に耳を傾け、
    常に改善を

    「こうしてほしい」「ここがよかった」の声が、モグモを育てます

    モグモは、お客様からいただく声を大切にしています。

    • パウチ表記の見直し
    • 商品ラインナップの拡充
    • 無添加商品への切り替え
    • 配送コースや食数の柔軟化

    など、日々のフィードバックをサービス改善に活かし続けてきました。
    モグモ自身も、家族のみなさまと一緒に育つ存在でありたい。 これからも、安心して頼れる存在であり続けるために、私たちは前に進み続けます。

    パッケージのイラスト
モグモの画像
モグモの画像
おいしい!の笑顔のために 心を込めてお届けします
おいしい!の笑顔のために 心を込めてお届けします